V.G.M.@Akira Kohno

アップル製品、デジタルガジェット、アプリケーション、デザイン、動画、DIYなどのお役立ち情報(自分用の備忘録的なものも含む)、趣味や生活、個人的な関心事など。

スポンサーリンク

通勤カバンを「ひらくPCバッグ」から「Coleman ATLAS MISSION B4」にした

 

ここ1年ぐらい、私の通勤カバンは「ひらくPCバッグ」がメインだった。夏場は「ひらくPCバッグミニ」に変えたりしていた。さすがは評判の高いPCバッグ。使い勝手には満足していた。

しかし冬が近づくにつれ、荷物が増えていく。元々私は意識しないとどんどん荷物を増やしてしまう傾向が強い。皆さんも身の回りにも1人ぐらいは「何でそんなもんカバンに入ってんの?w」という人が居ると思います。あと、1泊の出張なのに異常にカバンが大きい人とか。

[ 目次 ]

 

私は多分ミニマリストにはなれない;

これは私だけではないと思いますが、電車通勤の方。家を出る時は寒いけど、電車に乗ったら汗かくぐらい暑いってことありませんか? 夏場はその逆でクーラー強すぎたり。スーパーの食品売場で風邪ひきそうになったり。意外な所では美術館とか。

 

という訳で、私のカバンには年中ユニクロの「ポケッタブルパーカー」が保険として入ってます。冬になると「ポケッタブルダウンベスト」がさらに加わるという・・・;

 

ユニクロの「ポケッタブル」シリーズは決して重くはないし、かなりコンパクトになる機能的な製品だと思いますが「ひらくPCバッグ」に2着入れると、さすがにファスナーが壊れるのではないかと思うぐらい、パンパンになります。

というわけで、もうちょっと容量があって、カジュアル過ぎずカタ過ぎない丁度よいビジネスリュックを探しておりました。で、3WAYのブリーフケースをネットで物色。値段はブランド次第でピンキリ。その中で自分のお財布と相談しながら行き着いたのが『Coleman ATLAS MISSION B4』です。

 

このシリーズはサイズもカラバリも豊富。シンプルなデザインで無印良品で扱っててもおかしくないような感じ。男女関係なく使えると思います。

ATLASミッションシリーズ

 

15インチのノートパソコンが入りました

この3WAYはB4とA3があるようでした。B4でも15インチのVAIOが入りました。ケースに入れて収納したい場合はA3サイズにした方が良いでしょう。13インチ以下のPCを入れる分にはB4で充分です。



3WAYということですが、私は「ショルダーベルト」は多分使わないと思います。写真を見て下さい。このショルダーベルトだけで100グラム弱もあるんですよ?「とりあえず」でも入れとくのは勿体無い。

 

基本はリュックで必要に応じてヨコ持ち・タテ持ちする、という使い方で考えています。電車に乗る時は身体の前側や足元に手提げで持つのがマナー。網棚に置くときも、運良く椅子に座れた時もバッグの取り回しでヨコ持ち・タテ持ちできる「持ち手」は便利。しかもタテ持ち用のこの持ち手、円筒状になってるので手に食い込むことなく持ちやすいです。

 

さらに快適に使用するために

あと気になってたのが「雨の日」対策。去年か一昨年か忘れましたが台風直撃で、カバンの中のMacが水没とまでいかないまでも、スリップインケースが湿っていました。これについてはバックパック用の「レインカバー」を別途購入することにしました。

 

私はmont-bellのものを購入しました。ATLAS MISSION B4の容量はタグを見ると18リットルとありますが、実際はもっと入ると思います。ですので私は「20〜25リットル」用のカバーを購入しました。 

 

要は「ちゃんと覆えるものか?」が重要。「一応覆えるけどギリギリ」、「もうちょっと余裕をもってカバーしたい」というのは実際に被せてみないと分かりません。これについては店頭で実際に使用するリュックを持参して確認した方が良いでしょう。

 

アウトドア用品は機能上、蛍光色などカラフルなものが多いですが、グレーもありました。これなら普段使いできそうです。めっちゃコンパクトなので私のようなリュックでなくても1つ持っておくと良いかも知れません。

 

概ね満足してますがATLAS MISSIONは表面にポケット類があまりありません。大雑把に開いて入れるという感じ。ですのでモバイルバッテリーやケーブル類などを小物をまとめるバッグインバッグというかガジェットポーチを追加しようと考えています。妻が持ってるELECOMのポーチが良さそうだと思ってます。

 

もちろん、出かける時の荷物の量によってカバンは使い分けていくつもりですので、また「ひらくPCバッグ」も使用しますが、通勤のメインはATLAS MISSIONでいこうと思います。

 

スポンサーリンク